4月からの消費税アップに伴い、ロタワクチン、B型肝炎ワクチン、おたふく、水ぼうそうといった任意接種(希望者に有料で接種するワクチン)の接種料金を改定しました。
昨年までは開業2年以内でしたので消費税免除でしたが、今年から8%の消費税がかかるため上げ幅が3%以上になってしまいました。
狂犬病ワクチン、A型肝炎ワクチン、破傷風トキソイドは主に海外赴任する家族向けの接種で、ワクチンの入手のためのメーカーとの調整や接種前・接種当日の説明に時間と手間隙がかかることを加味しました。感覚としては通常のワクチンの10倍ぐらいの労力を使うでしょうか。
4月はワクチンの納入状況などが分からなかったため接種料を据え置き、5月1日からの改定としました。
任意ワクチンの接種は安いものではないのですが、子どもの健康を考えると優先されるものです。できるだけ接種してもらえるようにクリニックとしても努力していきたいと思います。
posted by ohisama-kids at 15:48|
Comment(0)
|
日記