スマートフォン専用ページを表示
明日も快晴
長崎商業高校入口にある小児科クリニックです。
ワクチン・乳児健診は随時受け付けています。
プロフィール
名前:
尹 忠秀(ゆん ちゅんす)
勤務先:
おひさまこどもクリニック
(長崎県長与町)
資格:
小児科専門医、医学博士
HP:
http://www.ohisama-kids.jp
受診予約は
こちらです
リンク集
QRコード
最近の記事
(10/21)
インフルエンザワクチンの予約受付更新 10月21日
(10/16)
インフルエンザワクチンの不足についてと予約について
(01/24)
麻疹風疹ワクチンの供給不足につてい
(04/13)
5月3日(祝)休日当番医のお知らせ
(03/01)
3月27日(日)休日当番医のお知らせ
(01/25)
こどもの腹痛
(01/25)
長崎は記録的な大雪でした、ついでにワクチンの現状
(10/29)
ワクチンが不足しています!!
(10/24)
土曜日午後のワクチン外来
(10/23)
スタッフにもインフルエンザワクチンの接種を開始しました
(09/30)
おたふくワクチン入荷未定
(09/20)
9月23日、秋分の日は休日当番医です
(09/05)
最近と去年と一昨年と
(07/23)
おねしょについて
(07/13)
おひさまこどもクリニックのワクチン
(07/12)
長崎こどもの救急疾患研究会
(06/26)
分包機の故障
(06/09)
4価髄膜炎菌ワクチン「メナクトラ」の接種を始めます
(06/02)
おひさまこどもクリニックは3歳になりました
(04/17)
4月18日(土)は休診です
最近のコメント
おひさまこどもクリニックは3歳になりました
by (06/13)
お知らせメールが復旧しました
by かのんママ (07/28)
インフルエンザワクチンのお知らせ
by こう (10/02)
10月の診療時間変更のお知らせ
by 院長 (09/27)
10月の診療時間変更のお知らせ
by (09/26)
検索ボックス
過去ログ
2017年10月
(2)
2017年01月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年01月
(2)
2015年10月
(3)
2015年09月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(3)
2015年04月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(3)
2014年10月
(3)
2014年05月
(3)
2014年04月
(3)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
タグクラウド
インフルエンザ
クリニック
ワクチン
流行
診療
<<
お知らせメールが復旧しました
|
TOP
|
スタッフへのインフルエンザワクチンの接種
>>
2014年10月23日
水ぼうそうワクチンの公費接種が始まりました
10月から1歳から4歳のお子さんを対象にした、水ぼうそうワクチンの公費接種が始まりました。
水ぼうそうにかかったことがないお子さんは早めに接種を受けましょう。この時期はインフルエンザワクチンとの同時接種がおすすめです。
1・2歳のお子さんは2回目まで、3・4歳のお子さんは1回目の接種が無料で受けられます。
水ぼうそうは希に重症化する事があるだけでなく、一度かかると体にウイルスが残るため抵抗力が落ちた際に帯状疱疹を引き起こし神経痛の後遺症を残すことがあります。2回接種で95%以上の予防効果が期待できますので忘れずに受けましょう。
タグ:
クリニック
【日記の最新記事】
インフルエンザワクチンの予約受付更新 1..
インフルエンザワクチンの不足についてと予..
麻疹風疹ワクチンの供給不足につてい
5月3日(祝)休日当番医のお知らせ
3月27日(日)休日当番医のお知らせ
長崎は記録的な大雪でした、ついでにワクチ..
ワクチンが不足しています!!
posted by ohisama-kids at 00:46|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
カテゴリ
日記
(80)
鋭意準備中
(1)
治療方針
(4)
こどもの情報
(7)
スタッフ募集
(1)